見慣れないTNCと9600bpsモデムがオークションに出品されていたので落札してみた。

まずはTNC-2
OKIのM6947モデムICを使ったTNC-20っぽい作りだが回路はシンプル。
取説も何も無く基板のみだったので、パターンを追いかけて各コネクタの入出力を解析して
電源を入れてみたら、動きました。
付属していたROMは1.1.5TJでタスコのコピー?
オープニングメッセージとMYCALLとMYALIASにデフォルトでコールサインが書き込まれて
いるという怪しいROM。
無線局情報検索で検索してみたが、失効していました。
クロックUPの改造が行われていて、CPUは6MHz品だけど10MHzで動いているっぽい。
232Cは19200bpsまでOK
ROMを差し替えてみると
TAPR 1.1.8a OK
UI-DIGI NG
KISS-CEX NG
という結果でした。
各入出力コネクタの解析結果のメモ
P4-1 TxD
P4-2 RxD
P4-3 CTS
P4-4 DSR
P4-5
P4-6 GND
P4-7 DTR
P5-1 PTT
P5-2 DCD
P5-3 SEL
P5-4 RxD
P5-5 Txclock
P5-6 TxD
P6-1 AF-IN
P6-2 GND
P6-3 AF-OUT
P6-4 GND
P6-5 PTT
P7-1 GND
P7-2
P7-3
P7-4 +12V
P8-1 PWR-LED
P8-2 CON-LED
P8-3 STA-LED
P8-4 PTT-LED
P8-5 DCD-LED
P8-6 +5V